ゆるく雑多なやつ

ゆるく色々つぶやく予定

いままで集めた御朱印紹介(ひとつめ)

御朱印集めを趣味にしているので、今までの分を分けてご紹介しようと思います。
1回目です。

記念すべきわたしの初御朱印集めの旅は、京都でした。
この頃は友人もあまりおらず、三連休がひまだったので、
そうだ京都へ行こう。をしようとしていたのでした。
(今から2年以上前のことですので、写真とかはあまり残っていません。。あしからず)

母から、何も目的なしに行くよりかは、御朱印を集めてはどうか。
最近流行ってるらしいし。
と軽い提案を受け、わたしも軽い気持ちで調べたのが最初でした。

もともと神社は好きで、よく行ってはいたのですが御朱印が何かは知りませんでした。
折角ですので簡単なルールのおさらいです。
・必ず参拝してから
・書いていただいている時は静かに
・神社とお寺は分けた方がいい(これは気持ちですかね)
くらいでしょうか。
あとはもちろん転売も他人に託すこともいけません。
というか無意味です。
自分の参拝の証明です。
死ぬときはこれを棺にいれていただくのがいいみたいですね。
わたしもまだまだ詳しくはわかっていませんので、間違っていたらすみません。
あとは個人的に神社でしかいただきません。
神社が好きなだけです。

ことりっぷを手にいざ京都へ!
(わたしは旅行のときは必ずことりっぷです)

ことりっぷ 京都 (旅行ガイド)

ことりっぷ 京都 (旅行ガイド)

記念すべき初御朱印帳はぜひ初めての神社で、と思ったので事前には準備をしていません。
雑貨屋さんでかわいいのも売ってます(。・ω・。)
金毘羅さんに行く途中の坂にあるおしゃれな雑貨屋さんで見たやつとか可愛かったです(。・ω・。)

この日は、「上賀茂神社」「下鴨神社」「河合神社」「今宮神社」、「八坂神社」の5社からいただきました。
初めての一人旅でしたので、京都はバスで移動するもの!
と思い、四条からバスに乗って上賀茂神社へ。
今思えば電車のほうが確実で早かったうえにたぶん歩けました。
(今なら四条から歩きます。)

とっても簡単に神社の紹介も添えておきます。

上賀茂神社

広い境内と朱塗りの建物が印象的です。
たまに神馬さんもいらっしゃいます。
鳥居のそばのお餅がすごいおいしいです。
(ちょっとお名前わすれてしまい・・・行けばわかります!)

朱印帳はこちら。
かっこいいです。金色の字もきれいです。
布張りで、触り心地もいいです。
ブックカバーで普段は保護してます。

裏は双葉葵ですね。

御朱印はこちら。
すごいご高齢の方に書いていただいたんですが、最初のページに相応しく、いつみてもほれぼれする字です。

書いていただく方によって特徴が出るのも良いですよね。


下鴨神社・河合神社

森が気持ちいいです。
葵祭で有名な神社です。
小さな川とか、境内の大きな鳥居、古い建物など見るところがたくさんあります。
十二支別の拝殿があるので少し変わってる気がします。

河合神社は森の中にあります。
美の神社って珍しいですよね。
ぜひ一緒にお参りしましょう。
御朱印はこんな感じです。

下鴨神社は若い女性の方でしたがすごくきれいです。
河合神社の方は書き置きでしたのでどんな方かはわかりませんでした。

今宮神社

玉の輿の神社とかいわれていますね。
少しこじんまりしていますが、厳かな雰囲気の神社です。
有名なのはやっぱりあぶり餅でしょうね。
ぜひお参りの後は食べてみてください。
お茶とお餅で500円くらいだったような気がします。

御朱印はこちら。これは見開きのタイプです。

今までたくさん書いていただきましたが、ここのが一番好きです。
字のたおやかさとか、雰囲気とかがとても美しいです。

八坂神社

京都で1番人の多い神社ではないでしょうか。
裏の円山公園は桜も紅葉もきれいです。
とても広いのですが、人が多いからか、都心に近いからか、賑やかな雰囲気です。
御朱印はこちら

多分いつもこれ、ではないような。
八坂神社はまた行ってみて他のもいただいてみたいです。



今回はここまでです。
まだまだあるので小分けにしてご紹介していきたいと思います。