ゆるく雑多なやつ

ゆるく色々つぶやく予定

いままでに集めた御朱印紹介(みっつめ)

今回はちょっと場所がばらばらですが3社ご紹介。
生田神社(神戸)、平安神宮(京都)、鶴岡八幡宮(鎌倉)です。
1回目と2回目はこちら。

pipipipipino.hatenablog.jp
pipipipipino.hatenablog.jp
ゆるっと御朱印をご紹介していきます。

生田神社

兵庫県神戸市の繁華街、三宮にある、とっても古い神社です。
三宮駅から1分~5分程度で行けます。
その昔、学生時代はお正月の巫女バイトなんかもさせていただきました。
学生限定ですしとても良い経験だったと思います。

ご祭神は稚日女尊(わかひるめのみこと)で、天照大神の幼名か、妹か、といわれています。
縁結びで有名です。
201年に現在の新神戸の奥にある布引山にまつられていたそうですが、
799年に現在地に移転したといわれているそうです。
・・・とバイトの時にいただいた資料に書いてあったはずです。
自信がなかったので改めて調べました。

朱塗りの建物が美しく、また裏に広がる自然も都会とは思えないです。
(神戸はそもそも山も海も近いですが)
お正月は大変混雑します。
それ以外の時期も人はみかけられますが、広い境内ですしそこまで気にならないかと。
たまにお散歩がてら来てみたりします。

御朱印はこちら。

女性の方だったんですが意外と男らしい感じなのがいい味出てると思ってます。

神戸に住んでいるのに実は他の有名な神社、行ってないので、行かないとなあ。
と思っております。
長田神社湊川神社です。行ったことはもちろんありますが、御朱印をいただいておらず。。)

平安神宮

こちらは比較的新しい、明治時代(1895年)に建てられた神社です。
京都の歴史からしてみたら本当に新しいので、擬人化したら幼女ですかな( ˘ω˘ )
桓武天皇がご祭神みたいです。
1940年に孝明天皇も加えられているそうです。

ここはお庭が美しいですね。
10000坪あるらしいです。
有料ですが、桜ほかさまざまな植物が楽しめます。
あと池に亀だったかすっぽんだったかが居ます。
見てると寄ってきてかわいいです。

境内は楼門から拝殿までの間にひろーい空間があります。
あれなんでしょうね?
やたら広いです。
建物は朱塗りの壁に緑の屋根がとてもきれいです。
朱塗りって個人的に女神のイメージだったんですが、
違うみたいですね。

ここは近くに動物園もありますので是非。
最近リニューアルしたのでトイレとかきれいです。
あとは美術館とかもありますね。
例のごとく私はここまで徒歩です。
歩くのが嫌な場合は電車をお使いの方がいいと思います。
バスは混みますので。

御朱印はこちら。

字がたおやかで芸術っぽいのが気に入ってます。

鶴岡八幡宮

八幡宮ですので源頼朝ゆかりの神社になります。
祭神は、応神天皇比売神神功皇后、だそうです。

鎌倉の大仏さんだけじゃなくてこちらもぜひ。
近くは観光地だけあってお店がたくさんありますので、かなりの時間すごせます。
あとはせっかくなので江ノ電に乗りたいですよね。
鳩サブレもかかせません。
また、着物をレンタルできるので、着て歩くのもいいと思います。
(ただ夏場にやると死にます・・・※経験談

ここは境内が広いです。
山のほうに広がっているので、上下というか縦に広いイメージです。
壁は朱塗りですが屋根が茶色で、派手さは抑えられていて落ち着いた雰囲気にみえた記憶があります。
池とか橋とかお庭とかも広々ととってあり、見るところがたくさんあって楽しかったです。

100円で小さい鳩のお守り入りのおみくじがひけます。
とってもかわいいですので是非。
画像を張りたいのですが、ちょっともう薄汚れていて恥ずかしいので実際みてみてください・・・
色は何色かあって、わたしのは白でした。

境内にはほかにも神社があり、白旗神社というところが確か黒っぽくてかっこよかった覚えがあります。

御朱印はこちら。

かっこいいです。だいぶお気に入りの一つです。

こっちは敷地内にあります、旗上弁天社でもう一つ御朱印いただきました。

こちらもかっこいいです。お気に入りです。

今回は以上です。